童心
日々の戯言やオンライン・コンシューマゲーム(美少女系含)の話などなど。
Skip to:
Site Navigation
Skip to:
Main Content
Articles
剣風帖第弐幕宿星編 白虎之章
オープニングが
今更
変わってた。変えるなら第弐幕の頭で変えようよ…
ところであの金髪は誰だろう。まさか過王須?
そしてひーちゃんの両親殺害というまさかの鬱展開。
これきっついわ~……ひーちゃんも荒れまくってるし。
個人的には鬱展開がピークに達したところで●●●復活→ヒロインの座奪取
っていうのを希望する。
あとマリィ。まさかコンロ代わりにされるなんて。火吹いてるしw
スポンサーサイト
2007
08
31
東京魔人學園伝奇
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (1)
剣風帖第弐幕拳武編 第5話
「恋」!?
語られる壬生の過去。
なかなかに暗い過去を背負っているようで……
そして唐突にマリィ復活。
そして唐突にフラグ成立。
葵はどうした葵は……
壬生vsひーちゃん。
もっと派手にやりあってくれるものと思ってたのに、あっさり終わりやがったorz
期待所がことごとく肩透かし喰らうなぁ……
拳武編はこれで終了。
今後は宿星編白虎→玄武→朱雀→青龍→黄龍と移行していくわけだが。
まさかこれが3期とかじゃ……ないよね?まだ●●●復活していないし。
あああでも黄龍之章でイベント起こりそうだな~!なんか嫌な感じ!
2007
08
24
東京魔人學園伝奇
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
剣風帖第弐幕拳武編 第4話
こっちの八剣はえらく聞き分けがいいな。
しかもなんか仲間になってるし……ありえねぇ~!!!
「美しきものの味方です」とかありえねぇ~!!!氏ね!いや死ね!
館長本格的にぶっ壊れた。ヤクザの下っ端化してるよw
「驚きじゃーん」
とか名台詞連発していい感じになってきた所で
いきなり本物の館長登場。それは想像してなかったわ……
方陣技のようなものも出始めてきた所で、そろそろ
「うなれ!王冠のチャクラ!」
ってやってくれないかなーと
密かに期待している人間がここにひとり。実は外法編の頃からずっと思ってたり。
2007
08
17
東京魔人學園伝奇
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
盆
盆休みの間に
おおきく振りかぶって
のアニメを1話から通してみた。
三橋のリアクションがいちいち面白くて
田島がいちいちカッコよくて
阿部の言い回しがいちいち卑猥だった(笑)
面白いな~野球モノではキャプテン・プレイボール以来のヒットですよ。
コミックスも買ってみようかな~
DDD2読了。………全然ついていけなかった。
多分1巻から読み直さないと把握できないかも。
マキちゃん=マキナだとか全然分からなかったよ。ダメじゃん!
あとカナタ成長しすぎ。
2007
08
16
雑記
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
剣風帖第二幕拳武編 第3話
醍醐父は警視総監?第一期OPから真剣がバックにあったが
結局あの真剣別に関係ないじゃん…本当に親殺しやらかしたならともかく。
あとダンディ館長は柳生に洗脳でもされたのか?
また一つ宿星が落ちたとか何とか言っていたが……
そして
あっさり
遂に京一復活。
なんだか今回は期待してた部分が一気に過ぎ去って抜け殻のようだ…
あと肉団子化した醍醐きめぇw
2007
08
10
東京魔人學園伝奇
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
東京魔人学園剣風帖 龍龍 第二幕 第2話
外法編で九角に吹っ飛ばされたっきりだった?道心復活。
はっきり言って原作やって無い人は存在忘れててもおかしくないと思う。
原作よりもたちの悪い性能になっている凶津の石化能力。元は射程1だったのに。
そしてとうとう白虎覚醒……ってデカwなんという怪獣大決戦!
凶津もオロチ?に変生してるし。原作帯脇+佐久間+凶津=アニメ版凶津か?
多分あのまま凶津殺害→自分の殻に閉じ篭る醍醐→小蒔(ry ってなるのかな。
そういえば原作では小蒔の好感度が低い場合、醍醐と小蒔のキスシーンがあるらしいが
見て無いなぁ。ていうか見たくないけど。うん、見たくない。
あとラーメン屋ではなく謎の爺さんに保護されてる京一。
てかあの爺さん…誰?原作であてはまりそうな人居ないんだけど…
----------------------------------------------------------------
期待してた白虎覚醒がアレじゃあ、ほかの四神もどうだかなぁ…
きっとあんな巨大化しちゃったのは、四神覚醒の力をコントロールできてない所為だと思いたい。
拳武の刺客も柳生の手回しではなく、館長の意思でぽかったけど
きっとよくある「命をかけた鍛錬」的なやつなんだろうなぁ。
「もし死んだなら所詮そこまでだったという事だ」
とか言うに違いない。
2007
08
04
東京魔人學園伝奇
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
Fate/Zero Vol.3読了・考察
今回はじっくり読んだ。
最近(今更)気づいて驚いたけど
第四次聖杯戦争の"ヤツ"と、キャラクターマテリアルに出てくるヤツは同一人物だったのか……
なるほど通りで「冬木市における聖杯戦争を解体した人物」なのね……あと大戦略。
あとバーサーカーの真名はランスロットが確定的だと思うんだけど、どうだろう。
ぼやけた所みてもそうとしか見えないし。
宝具は……
一番下はアロンダイトだとして……残り2つはなんだろう。
2007
08
02
Fate/stay night
パーマリンク
トラックバック (0)
コメント (0)
Paging Navigation
HOME
Navigations, etc.
Navigations
カレンダー
07
| 2007/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
最近の記事
BasiL復活? (01/07)
あけましておめでとうございます (01/03)
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス (12/25)
(12/03)
(11/10)
最近のコメント
mario: (11/10)
神月: (11/07)
mario:最近のあらすじ (10/29)
神月:最近のあらすじ (10/28)
:剣風帖第弐幕宿星編 白虎之章 (09/03)
神月:「ミルウーダ……」 (06/04)
タッキー@名古屋:両方とも色んな意味で怖い (03/23)
最近のトラックバック
文学・古いものから今まで:池袋ウエストゲートパークについて (04/02)
Anime in my life 1号店:全軍突撃!「涼宮ハルヒの憂鬱」 (06/15)
Anime in my life 1号店:GW情報「涼宮ハルヒの憂鬱」 (05/05)
月別アーカイブ
2008年01月 (2)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (5)
2007年09月 (3)
2007年08月 (7)
2007年07月 (5)
2007年06月 (7)
2007年05月 (6)
2007年04月 (5)
2007年03月 (5)
2007年02月 (3)
2007年01月 (9)
2006年12月 (4)
2006年11月 (3)
2006年10月 (9)
2006年09月 (10)
2006年08月 (8)
2006年07月 (14)
2006年06月 (9)
2006年05月 (12)
2006年04月 (12)
2006年03月 (7)
カテゴリー
雑記 (61)
ゲーム (24)
ゲーム(美少女) (18)
Fate/stay night (16)
涼宮ハルヒ (18)
東京魔人學園伝奇 (12)
ブログ内検索
リンク
ししまるの方程式その2.5
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
カウンター
プロフィール
Author:mario
LikeLifeアニメ化まだー?
About This Website
Copyright(c) mario All Rights Reserved.
最近のコメント