童心

日々の戯言やオンライン・コンシューマゲーム(美少女系含)の話などなど。

Articles

今週のWJ

ぬらりひょんの孫は面白かったですよ。
ただ少し絵がゴチャゴチャしてる気はあるけども。

しかしこの顔の描き方、あと眼。どこかで見た気がするんだよなぁ……
どこだったかなぁ………
スポンサーサイト



東京魔人学園剣風帖 龍龍 拳武編第1話

まぁ素人の予想なんざたかが知れてるんですよ……(;´-`)

開始早々グロいの来た。腹がバックリいってるよ……(;´Д`)
そして5人に襲いかかる拳武十二神将……なんかものっそ弱いんですけど。
目玉かと思ってたら早々に終わっとる。とんだかませ犬だ!

そんな中、凶津と八剣がきてます。「ゆぅ~ちゃんよぉ~」っていいなw
八剣は中身がホモキャラ化。原作では見た目含めてただのチンピラだったのに……


で、京一は横にバッサリやられちゃってますが
あれは流石にやりすぎでは…あれじゃトドメ関係無しに死んじゃうって。

剣風帖 龍龍 第二幕+α

マリィ復活してる?

ANIMAXのCMの最後のカット(放送時間が出てる場面)の5人の中に
マリィらしき人物が居たような気が………

剣風帖 龍龍 第二幕

今日初めて第二幕拳武編のCMを見て、その上で色々予想してみる。
まず十二神将って誰よって点。
醍醐の前に立ちはだかる、周りを石にしながら歩く男は凶津だとして
壬生も当然(しかもメガネキャラ!?)これで声優がゲームのままだったら神。
八剣に至っては和服で居合いなキャラっぽい。超ツボ。
あとは「殺」の字が入ったデカイ扇子広げてたのが居たけど
剣風帖で扇子と言えば芙蓉。だとすると皇神の3人もか?最初は敵でしたってやつか?

ANIMAXの番組表を見ると、6話が「宿星編白虎之章」。
1クールだとして、前半を四神覚醒に使うとなると、

導入→白虎覚醒→京一(略)→壬生云々→最終幕へ

って流れになるのかな。だとすると拳武十二神将と言いつつストーリーに絡むのは数人で
残りは外法編の鬼道衆の様に空気扱いってことになるんじゃなかろうか。
でなかったら一人一話ペースで行かないとどうにもならんぞこれは……

「搾れー!!」

王賊1周目クリア。
最後は漆黒騎士やら飛燕忍者やらの独壇場だった気が。
あと大魔法使いもいい感じでバランスブレイカーしてたなぁ。

仲間になるキャラは全部仲間にしたので、必然的にハーレムED。
そのおかげでほとんどのエンディングと後日談は回収できたけど
残ったいくつかを回収するべく2周目スタートした……が。
今作はキャラの作品にしては珍しく、周回プレイが凄く面倒。
ネームキャラの性能も引継ぎできたらよかったんだけどなぁ……


あとおまけの搾りムストは秀逸。

Paging Navigation

Navigations, etc.

About This Website