童心

日々の戯言やオンライン・コンシューマゲーム(美少女系含)の話などなど。

Articles

携帯変えた

今まで使っていたpremini-IIとお別れし、とうとうFOMAデビュー(遅
ちなみに機種はP903i。
904シリーズも発表されて、発売まで待つか迷ったけど結局購入。
そもそも俺そんな携帯使ってないしね。
現に今までmova使っててもあんま不便に感じなかったし。

さて、また待ち受けガリガリ作るかねぇ……
スポンサーサイト



東京らき/Zero 龍龍

らき☆すた2話「努力と結果」
巷ではどうも2話目で化けたということみたいだけど、その話は本当だった。
某トップとか太鼓とか。共感ネタよりもああいう小ネタに俺はニヤニヤしてしまいますよ。
平野綾の話し方も、こなたの様なもにょもにょした話し方のが俺は好きだな~。

東京魔人学園剣風帖 龍龍。
作画に……違和感が……あれぇ~?(;´Д`)
鬼化した九角戦でも何処でもとにかくその違和感が消えなかった。
何も最後でこんなこと……。

とうとう皆からひーちゃんと呼ばれるようになったか。本人凄い嫌そうだったけど(笑)
そしてラストで続編告知!次は拳武編!?てことは3部構成?
続編では、特に秘剣行の再現に期待。
「鬼剄とは―――」

続きではFate話。

...続きを読む

アニメ2本

まずは色々と話題のらき☆すた。

第一印象:エロゲーの絵買いをしたような気分絵だけでシナリオは薄いエロゲー。

このOPも耳には残るし、思わず何度も見てしまうけど
正直中身の方は、俺は面白いとは思わなかった……
どうも共感ネタが多いらしいが、そこがツボにはまるかどうかで好みが分かれるんだろうなぁ。
食べ方諸々の話なんてどうでもいいし。あと脈絡なさすぎじゃない?

てか言われれば言われる程、柊つかさが神岸あかりにしか見えない!

...続きを読む

時代劇からアニメまで

鬼平スペシャル。
みんな年とったなぁ……とくにおまさの梶芽衣子さんなんて特に感じさせる。
彦十はやっぱり出さない訳にはいかないんだろうけど……長門裕之と江戸家猫八じゃちょっとイメージ違いすぎるよなぁ……
俺は江戸家猫八の方が好きだった。


剣風帖 龍龍。
とうとう柳生登場。単車乗りっすか……そしてマリィは柳生の手の者だった。
どーすんだ。あそこから「葵オネェチャン!」になるのか?怖!!
最終決戦に舞子とまさかの嵯峨野も参入。ニトロぶっかけに期待(笑)
しかし醍醐は本当に空気だな…この先変生でもしない限り見せ場こないんじゃなかろうか?
…そういえば四神の最後の一角、青龍のアイツがまだ出ていない…登場は外法編以降かな。

締めの京一の「いくぜッ!」で原作を思い出したのは俺だけでは無いと思いたい。

PS剣風帖。
小蒔エンディング+パーフェクトクリア達成!
しかし比良坂のバランスブレイカーっぷりときたらもう……
まるでFFTの雷神シド、ガンパレのNEP、ブシドーブレードのカッツェ(?)
そしてネットで京一の剣の師匠の正体を知って、俄然外法帖やりたくなってきた。

...続きを読む

涼宮ハルヒの分裂

読了。一気に新キャラが3人も。
「憤慨」の時に古泉が言っていた中学時代に仲良くしていた女子って、佐々木の事だったのね…
しかしあれは確かに周りの面々は付き合ってると思うわなぁ。

で、佐々木は素直クールに当て嵌めていいのかな?

α・βの段落訳とか、佐々木サイドの行方とか、謎の後輩とか、長門の容態とか
そして何が「驚愕」なのか?
と色々気になる所を残しつつ、話は6月予定の涼宮ハルヒの驚愕へ続く。凄い楽しみ。

Paging Navigation

Navigations, etc.

About This Website